アラ還オヤジの備忘録

雑感や、その他諸々。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

タコ焼きに使う小物費用の家計簿区分は?


スポンサードリンク

我が家にホットプレートがやってきたで書いた通り、焼肉目的で買ったホットプレートが、何故かタコ焼き&お好み焼き機に化けた話の続き。

sugo-mane.hatenablog.com

カミさんによくよく聞けば、ハナからホットプレートで焼肉なぞやる気はなかったらしい。ダンナにタコ焼き&お好み焼きを焼かせて自分はご相伴に与る算段で、それにまんまと乗せられたという訳だ。

因みに、タコ焼き&お好み焼きを焼くことにはそこそこ腕に覚えがある。まだ、新卒の新入社員だった頃、同期入社のメンバーでよく行くお好み焼き屋があった。“でくのぼう”と言う名前で、場所はJR神田駅北口を出て割とすぐのところ。狭い入り口から階段を上ると左側に小さなドアがあり、開ければ目の前はすぐに厨房という感じ。客席は、確か、テーブル席は4席(もしかしたら2席だったか)と座敷席が2席のみ。ホール(というほどでもないが)は、割とのんびりした感じのおばさんが一人、切り盛りしていた。こぢんまりとした店だったが、何しろ値段が安くて結構な頻度でお世話になった(大学出たての男4人が思い切り飲んで食べても一人二千円は超えなかったような)。そんなわけで、ほどなく常連風な感じになったが、そこで焼いたタコ焼き&お好み焼きは数知れず、自ずと“腕を磨いた”のだった。

因みにこの“でくのぼう”、今も神田にあるらしい。看板の文字の雰囲気も似た感じだが、店の規模は随分と大きくなっているようだ。当時(今から40年ほど前だ)のおばさんがいるはずもなかろうが、確かめに行ってみたい気がしないこともない(ケンちゃんがドイツ土産で買ってきた栓抜きのこととか、覚えてないだろうなぁ...)。因みに“男4人”のうち自分を除く3人とは二十年以上やり取りがない。みんな元気にしているだろうか…。

さて、話は逸れたが、自宅でタコ焼き&お好み焼きの作るのに、ホットプレート以外に必要な小物類がある。

ネットでポチったのはこちら。

 

 

 

「そんなものなくても、ウチにあるもので適当に代用できるだろう」という意見をあるだろうが、こういう“専用器具”があるとないとでは出来に大きく違いが出る。一方、一つ一つはそれほど高くなくても、まとまると結構な金額に。ホットプレートが8千円くらいに対して、小物は合計で何と3千円程度になった。思いがけない“高額出費”にかなりヘコんだが、カミさんの「これは“娯楽費”にしましょう」の一言ではたと気が付いた。そう、これはカミさんにとっては娯楽費だったのだ。